簿記2級:ケアレスミスが多くてガックリ
簿記2級の試験日まで10日を切りました。
今やっているのは、予想問題を規定時間内に解く練習。初めて見る問題だとあせるあせる!
簡単な問題から先に解答すればいいのはわかっているのに、ついつい同じ大問は中断しないで進めてしまいます。
予想より手間取ると、もう残り時間がない!
「なにもこんなことでスリルを味あわなくてもいいのになー」と思いながらやっています。
ありとあらゆるパターンのミス
見直す余裕があればまだよくて、途中で時間切れだと採点時にケアレスミスの多いこと多いこと。
計算ミス(電卓使っているのに!)を始めとして、
- 転記ミス
- 見落とし(カンマ以下3桁ごっそり抜けとか)
- 問題文を1行まるっと読み飛ばし
- 条件部分のモレ
- 集計モレ
など出るわ出るわ。わーわーわー
これをどう減らしたらいいんだろうってことでやってみたのが、
- 転記は問題文を指さしながら
- 検算は必須
- 下書きは整理して(時間をかけすぎない程度に丁寧に)書く
- 下書きを端折りすぎない(後で確認ができない)
- 選択部分の確認(〇で囲みなさいとか指示がある)
- チェック項目がある時は、計算用紙に書き出しておく
くらいかなあ。
何で今頃簿記2級?
なんで50代後半になってまでわざわざ簿記検定を受けるのか?っていうと、「昔途中で放り出したからリベンジ」っていうのが理由です。
一昨年始めたピアノもそう。
このままやらなかったら後悔するから。
今のところ、過去に放り出して心残りだったのがこの二つ。
表向きにはカッコつけて、「いやー夫が今年から自営業始めて、帳簿付けんといかんのですわ」って言ってるけどね!
没頭するって脳にいいんだろうか?
脳の働きについては全然詳しくないんですが、ピアノの練習にしろ簿記の勉強にしろ、集中した後ってすごいスッキリするんです。
運動後のスッキリともまた別な感じ。それは毎日の早朝バイトで実施。
この辺、わかると面白いかもなあ。