空の見える窓から

50代、主婦。ミニマリストになりたい。

簿記3級をぼちぼち勉強しています

5月の下旬に、簿記3級の教材が届きました。 

fukulife.hatenablog.com

5月29日から自習開始。テキストを読みながら例題を解いていきます。

3回の課題提出があるので、全体を3つに区切ってテキスト⇒課題を3回繰り返し。

ここまでが2週間。

f:id:fukulife:20200619195037j:plain

途中、よくわからないところは戻ってもう一度。

仕訳を逆に間違えたり。

試算表と精算表が頭の中で整理できなくてごっちゃになったり。

学生の時も最後の方はちゃんとマスターしないまま、なんかギリギリで合格したんだっけ(遠い目)。

 

過去問をやってみる

 

教材には6回分の過去問集が付いています。

実際に解いてみると、まーこれができない。

テキストの例題がちょっとひねってあって、「あれ、これテキストにあったっけ?」がちょいちょい出てくる。うーむ。

70点で合格なんだけれど、50点も取れてない。とほほ

 

間違えた個所はテキストに戻り…を繰り返していると、

「実はテキストの例題ほど仕訳の分量が多くない」

「仕訳がきっちり出来たら、見直しもラク

「出題者は、ここができているかどうかを見たいんだな」

「試算表や精算表は、記入の順序を変えたら時短になるな」

のように、なんとなく要領が掴めてきます。過去問って大事。

 

なぜか通信講座の過去問集は最新ではないので

 

過去問集は第143回~第148回の6回分なのですが、調べてみたらどうやら第154回が直近の試験。6月実施の第155回試験は新型コロナの影響で中止されています。

 

Amazonで探してみると、ちょうど最新のものだと第149回以降の問題が掲載されている問題集があったのでさっそく注文。 

 3日ほど前、Amazonから1000円以上の商品に使える500円のクーポンが届いたので、さっそく使わせていただきました。

 

問題集が届くまでは、できなくてボロボロの回に再挑戦。リベンジするのじゃ!