熱中症になりかける
ここ2,3日夏の暑さが続いて、夜も寝苦しかったり。
昨日はうっかり熱中症になりかけました。
毎日体を動かしていても
「毎日早朝バイトで汗はかいているし、まだ本格的な暑さではないし」と油断していたのが大間違い。
朝、「今日はもう少し寝ていたい。寝たりないなあ」とスッキリしないまま出かけてからの帰宅後。
頭痛がする。なんかしんどい。
冷凍庫の保冷剤を首筋に当てるとひんやりといい気持ち。普段なら、冷たすぎて不快に感じるのに。
ミニタオルに保冷剤をくるんで脇の下にはさむと、これもまた気持ちいい。
いよいよおかしい。
夫がエアコンのスイッチを入れてくれたので、保冷剤で頭を冷やしながら横になったらすぐ眠ってしまいました。普段は午前10時から眠ったりしないのに。
のどが渇いていたわけではなく
いつもは、仕事が終わると休憩室で白湯(水筒に入れて持って行く)を飲んでから帰宅。
帰って来ると熱い緑茶をもう一度飲むのですが、昨日は何か飲みたいとは感じませんでした。
早目の昼食とともに水分をたっぷり取ったのに頭痛は治まらず。
キッチンの調味料入れから塩を持ってきて少し口に入れたら、スッと治まりました。うーん、塩分不足もあったみたいです。
↓ こういうの、前にもらったことがあったけれど、常備しておいたほうがいいかもしれない。

- 価格: 1620 円
- 楽天で詳細を見る
「まだ30度そこそこでしょ?去年は40度近くまで上がったから、まだ大丈夫」
「普段から体を動かして汗をかいているから」
「朝ごはんに梅干しを食べたから(以下略)」
という思い込みは危ないです。よーくわかりました。
早目の水分&塩分補給は大事です。