空の見える窓から

50代、主婦。ミニマリストになりたい。

デビットカードは3種類ある。利用しやすいカードは?

今回、それほど調べないで作ったデビットカードでしたが、 fukulife.hatenablog.com

 

大きく分けて、3種類あることがわかりました(他にもあり)。知らなかったよ!

  • VISAデビット
  • JCBデビット
  • ジェイデビット

 

使いたいのに使えない!

 

私が作ったのはVISAデビット。これを見た母が興味を持ったのか、「自分も作りたい」と言い出しました。

クレジットカードと違って、口座に入っている分しか使えない点が気に入ったようです。また、口座にお金を入れておけば、いちいち引き出す必要もありません。

 

実家近くでよく買い物するのは、地元の食品スーパーチェーンと、隣接する大型ホームセンター。

 

デビットカードならどれでも同じだろうと、さっそく母の口座のある金融機関のHPで調べてみると・・・

 

近所での買い物に使えないことがわかりました。残念!

 

ジェイデビットは実家の周囲では使えない

母の持っている口座は、地元信金とゆうちょ。どちらもジェイデビットカードを発行しています。ただ、加盟店が実家周辺には無いので、使いようがありません。

jdebit.jp

 

デビットカードだけのために、せっかく整理した銀行口座やクレジットカードの類を増やすのも考えもの。結局今回母の分は作らないことにしました。

 

本当は、スーパーやホームセンターでSuicaが使えると一番簡単なんですけどね。駅以外でもコンビニなどでチャージできますし、高齢者でも結構使い慣れているし。駅ナカだと使えるお店も多いけど、住宅地で使えるのはコンビニくらいかな。

 

利用しやすいカードって?

キャッシュレス=デビットカードと言うわけではないので、まず確認したいのが、

  1. よく利用するお店がどこなのか
  2. チャージや入金は便利か
  3. 自分と相性がいいのはどれ?(電子マネー交通系ICカードデビットカード?クレジットカード?)

の3つ。

 

たとえば、イオン系列なら、イオンカードとセットになるのは電子マネーの「WAONカード」。

 

かと思うと、セブン銀行の発行するカードでは、「nanaco」の他にもJCBデビットがセットになっていたりします。

 

そもそも今回は、2019年10月からの消費増税対策のポイント還元策を受けられるようにしようと言うのが目的。

慌てなくてもいいから、「自分が一番使いやすい手段はどれなのかな?」と前もって考えておくのがよさそうです。