冷蔵庫をきれいに。
クリスマスイブ。
夕食はだんなさまが作ってくれるというので、午前中は買い物の前に、冷蔵庫を掃除することにしました。
ほこりが溜まる冷蔵庫の上は、換気扇掃除の時に拭いたので、今日は主に冷蔵室と扉、側面を拭きます。野菜室と冷凍庫は今回ぎっしり食品が入っているので中はパス。
用意するもの
もらいもののウエット(アルコール)ティッシュ、消毒用アルコールのスプレー
タオル数枚
石鹸または食器用洗剤、スポンジ
トレイ
手順
1.冷蔵室の上から1段ずつ作業する。
中の物をトレイに取り出す。賞味期限の切れた食品などを処分。庫内に
散らばったお菓子(!)をひとまとめにしておく。
2.冷蔵庫の中の棚を外して洗い、拭く。
3.庫内をウエットティッシュで拭く。扉の下側やパッキンも忘れずに。
4.出した物を戻す。トレイから戻すと手早く戻せる。
5.1~4を繰り返す。
6.扉や側面を拭く。
↓ 2段目のピンクの箱は、冷凍クリスマスケーキを解凍するために入れたところ。そう、これをやりたいがために冷蔵庫の中を片付けたかった。へへへー

これでも、ちょっとだけ残った調味料やパックのたれなど処分したんですが、いろいろありますな。手前左の2本のビンはホッピー。
↓ 冷蔵庫とキャビネットの間のスキマ。フロアモップと、はたきをワインボトル用の紙袋に収納。暗くて見えないけど、モップの交換用シートも磁石で張り付けてあります。
野菜室と冷凍庫は食材を食べきった頃にあらためて掃除します。きょうはここまで。
ではでは。