空の見える窓から

50代、主婦。ミニマリストになりたい。

お財布の中の小銭が激減。小銭入れが不要に。

昨年末に購入したこちらのお財布 

fukulife.hatenablog.com

 

普段使いのミニバッグから取り出すのが格段にラクになりました。薄くて小さいので、お財布の角をバッグのファスナーに引っかけないよう、気を付けなくてもスルッと取り出せるからです。

 

上記記事では、小銭を取り出すのがスムーズになったと書きましたが、劇的に変わったことがもう一つ。

 

お財布の中の小銭が激減!

 

これが、小銭を入れる部分。

500円玉1枚、100円玉4枚、50円玉1枚・・・と合計15枚入れることができます。写真のように、もっと少ない枚数でも向きに気を付けていれば落ちません。


f:id:fukulife:20190107090037j:image

 

小銭を出すときにスムーズということは、もたつきが原因の、

紙幣のみで支払いをする回数が減った=おつりをもらう回数が減った

ということ。

 

「あれ、もしかして小銭入れっていらないんじゃないの?」

 

そう、小銭が溜まらないようになったんです。

 

今まで、長財布+小銭入れで、長財布の小銭が増えすぎたら小銭入れに移し替えていたのが不要になりました。

 

両方持っているからといって、長財布を持っている時に、レジでわざわざ小銭入れから小銭を出すってできないんですよね。左手にお財布二つ持ってそれぞれからお金を落とさないように気を遣うのはムリだし、いちいちバッグにしまいなおすのも時間がかかるので。

 

あと小銭入れが必要なのは、仕事などで貴重品を身に付ける必要がある時。買い物の予定がある時は紙幣を数枚足していました。

それが、この財布だとかさ張らず重くもないので、そのままポケットに。

使い分けがいらなくなりました。

 

使いにくいこともある


大満足のこのお財布ですが、ひとつ使いにくいところがあります。おつりをもらった時に、入れにくいんです。

 

同時にもらうレシートをまず紙幣入れ部分にはさみ、小銭をセットするのにもたつきます。レジで商品とおつり&レシートをもらったらすぐに脇へ移動して、モゾモゾやっています。

 

レシートは商品の袋に入れてもいいけど、複数ある場合はあとで回収し忘れたりするしなあ。お財布に入れておくのが後がラクなんだけど。

 

最近はカード払いOKの所では、少額でもデビットカードを使用。おつりのやり取りを減らせています。スーパーやドラッグストアだと抵抗ないんですが、後は使うこと自体に慣れることかなあ。

 

コンビニや駅の売店だと、「Suicaでピッ!」が断然ラクですねえ。

 

実は、別の目的で使い分けのためのお財布があるんですけど、それはまた別の機会に。

 

ではでは。