空の見える窓から

50代、主婦。ミニマリストになりたい。

投資がヘタでもどうにかこうにか。

月末ではありませんが、思い立ったので資産チェックをしてみました。前回は7月24日だったので約1か月半ぶりです(定期的にはやっていない。いい加減)。家計簿は毎月ちゃんと締めます。

 

夫:前回より約1%増(預金増加分も含む)

妻:前回より約0.1%増(現金支出あり)

 

値動きのある株式などは、それぞれ全体の約3割です(確定拠出年金を含む)。個別株は積極的にやっておらず、インデックスファンド中心。夫のほうのNISAのみ、日本株のアクティブファンドを毎月定額で購入していますが、ビビりながら始めた割には増えています。

 

NISA口座(2014年~現在)

夫:日本株アクティブファンド 元本 1,170,000円 → 1,573,463円

妻:先進国株ETFエマージングETF 元本 1,882,185円 → 2,138,020円

 

夫の方ですが、最初から目いっぱい積み立てても良かったなーと思いますが、これだけ増えているのでヨシとしましょう。

 

妻の方は現在収入ナシ。セミナーだの旅行だのでお金を使うのですが、減ってないのがすごい(と思う)。

ETFなので毎月定額購入ができず、今年は面倒になってしまい、ほとんど購入していません。本当はコツコツ購入時期を分けたほうがいいんですけれど。

 

夫は投資にエネルギーを割きたくない人です。ほったらかしで、確定拠出年金やNISAで値動きのある商品に投資できるので便利。大きくは増えないのでしょうが、預金金利よりははるかに増え方が大きいので今のところ満足です。税制でも優遇がありますし。

 

今のところ増えてはいますが、減ることもあるので、これから始める方は、無理のない範囲で長い時間をかけるのがいいでしょう。iDeCoは特に老後資金に特化しているので引き出し難い制度になっています。2018年からは積立NISAも始まります。

 

いずれにせよ、今の生活のためのお金が回る範囲での利用をお勧めします。