空の見える窓から

50代、主婦。ミニマリストになりたい。

家族が休職するとき

夫の休職がスタート&家計の見直し

2回目の通院までに勤務先との調整がついてたので、診断書を提出しました。 職場との調整がつかなかったり、本人の希望がある場合は薬を飲みながら、通院しながら働くという選択肢もあります。 今回は(今回も)自宅で療養することにしました。 夜も寝ている…

夫の休職ふたたび。で家計はどうなる?

昨年8月に転職した夫がふたたび休職することになりました。今更ですが、昨年の復職は早かったのかも。 fukulife.hatenablog.com 当時は自宅で療養するにも飽きてきて、働かないことが却ってストレスでした。まだ早かったのかなあ。 当面は心配ない まだ取っ…

子ども本人がスッキリした話

山あり谷あり。現在は機嫌がいいらしい。 fukulife.hatenablog.com で、本人はせっせとSPI(総合適性検査)対策をしているのですが、その中の語彙に関する問題を解くうちに、 自分はボキャ貧過ぎて、自分の気持ちを全部「悲しい」という言葉で、体のしんどい…

子どもが食べられないのを見るのは、親も苦しい

絶賛就活中のウチの子ですが。 書類準備中にいきなり面接日時が決まり、一気に不安感に襲われたようで、吐き気が止まらない、食べられない、眠れない…などの状態になりました。 面接当日の朝先方に断りの連絡をした翌日は、たまたまですが月一回の通院日だっ…

病気で退職する家族のために、家族ができそうなこと・3

さて、今回は退職後の手続きについて。これで「家族が休職するとき」カテゴリーの記事の追加はしない予定です。 この3回の記事は、自分の区切りのために書いたもの。これで関連書類を断捨離します。 fukulife.hatenablog.com fukulife.hatenablog.com 雇用保…

病気で退職する家族のために、家族ができそうなこと・2

続きです。 fukulife.hatenablog.com 退職時に注意したいこと さて退職にあたって、社員証などとともにそれまで使っていた健康保険証を返却しなければならないのですが、傷病手当金の手続きのために必要なことがあります。 それは、保険証を返す前にコピーを…

病気で退職する家族のために、家族ができそうなこと

早いもので、ウチの子が体調を崩して療養生活を始めて約1年になります。 ありがたいことに今ではすっかり体調も良くなり、薬も自然にやめることができたようです。 ハローワークに通いながら、求職活動ができるまでに回復したのを見て、親としては本当にうれ…

クリスマスのお花と子の回復と。

ちょっと背景が暗いですが、ダンナさまからクリスマスプレゼント! 引っ越してから、それまでのお花屋さんには行けなくなって2年余り。「お花のプレゼントがないのは寂しいなあ 」と思っていたところの花束です。 うれしいなあ。 今日は、ずっと療養していた…

三十三観音カード~世間は私が何をしようと知ったこっちゃない

昨日、ファイナンシャルプランナーのお師匠様のところへ行ってきました。先日、ちょこっとお手伝いしたことで「お礼に」とランチをごちそうになったのでした。 その後、事務所で近況報告をした時に、「観音様カードって知ってます?」と聞かれて、初めてカー…

韓国ドラマの効用

感情の起伏が次第になくなる 自宅療養中の家族を見守っているうちに、自分もいつの間にかヘトヘトになっていました。体力はそこそこあるのですが、気力がない。 感情の起伏がなくなって、喜怒哀楽のうち、「哀」の時期が長かったです。 本人が回復するにつれ…

うちの子が生きているのはたぶん幸運だったから

うちの子がパワハラが原因で退職して自宅療養を始めて約半年。医師と相談の上、ようやく社会復帰に向けて取り組む段階まで来ました。 体調も随分と良いからと一人で外出したら、出先で倒れたこともありました。 これが元で、「今度一人の時にまた倒れたらど…

家族が休職するとき・生活リズムをラクに整える方法

ウチの子のメンタル面での不調はまだ続いています。筋力とかスタミナとかはさすがに落ちていますが、身体的にはほぼ治っています。 でも、なかなか「早寝早起き」ができません。今後何かの訓練を受けるにせよ、通える時間帯に起きられないと続かないでしょう…

何もしない時間は、むしろ私に必要だったのかもしれない。

4月。今年大学を卒業した子が働き始め、親の役目もほぼ終わり。今後の働き方をどうしようか決めないと…と思っていた矢先に社会人2年目の子が休職して療養、退職します。 今思うと、強制的に時間を与えられたことは、私にとっては必要なことでした。自分の心…

バイトが決まりました。自分の生活を少し変えます。

先日受けたバイトの面接ですが、 fukulife.hatenablog.com 採用されました! 子の体調もだんだん良くなってきたので、そろそろ自分で考えて動いたり休んだりする方向で様子を見ようと思います。 何かあっても、近いのですぐ対応できますし。 日程が合えば、…

回復の兆し。友人と外出。猫カフェに行く。

自宅療養中の子がいます。療養中=自宅謹慎ってわけではないし、社会生活へ復帰するためには、外出に慣れたり活動するだけの体力をつけることも必要。 幸いなことに、学生時代の友人が頃合いを見て声をかけてくれるのだとか。本当にありがたいです。 ここ1か…

失業給付延長申請で足りなかったもの。傷病手当金の受給決定通知が届く。

ハローワークから追加書類の連絡がある 先日、雇用保険の延長申請手続きを郵送でしたところ、書類の不足で本人に連絡がありました。ハローワークのパンフレットを見ながら、 受給期間延長申請書 離職票ー2 延長理由を証明する書類(今回は就労可否証明書) …

断捨離の続き。

数日前の断捨離の続き。いよいよ衣類に手を付けることに。 fukulife.hatenablog.com 断捨離は脳に負担がかかるらしい。 引っ越し用段ボール(大)に山盛り一杯分と、3段チェスト1本分の衣類。コート類などハンガーにかかっている以外が整理する対象です。 と…

頭が回らなくなったら、ひたすら野菜をみじん切りにしてみる

自宅療養中の子が、「就職しなくちゃ」「働かなくちゃ」と焦りだした。 そう考える余裕が出てきたのかもしれないけれど、体調が良さそうに見えても、翌日には頭痛がひどくて眠れなかったりする。 夕方おだやかに眠っているところを見ると、薬の副作用?医師…

回復のきざし?断捨離を始める

療養中のウチの子ですが、数日前から不用品を捨て始めました。 まず扉付き3段ボックス。2本あるうちの1本。 <処分したもの> 最後まで取ってあった子供のころのおもちゃ。 ぬいぐるみ 習字セット、絵の具セット(小学生の時の物。まだあったのね) ボードゲ…

病気の家族から学んだこと

家族が自宅療養しているとき、それがメンタル面での不調だと、家族は特別扱いしないようにとか、不用意に励ますのは控えようとか意識します。いくら「普段通りに」と言っても、無駄に元気だと病人には煩く思えるかもしれないですし。 そうしているうちに、自…

自分を肯定したい情報が自然に寄ってくる不思議

「なんか変」に気づいたきっかけ。 ぼーっとしている人が「自分の人生と向き合う」ためのQ&A30 作者: 斗比主閲子 発売日: 2015/12/21 メディア: Kindle版 この商品を含むブログ (3件) を見る はてなブログサービスを選んだきっかけは、ミニマリストブロ…

家族が休職するとき・見守る側も疲れないようで疲れる

自宅療養する家族がいるからと言って、つきっきりで世話をするということはありません。 むしろ、上げ膳据え膳状態ではなく、最低一つは担当する家事を決めてやってもらうようにしています。家庭の中でお客様状態だと「自分は何の役にも立たない」とか言い出…

家族が休職するとき・まとめ

そもそもミニマリズムについて書こうと思ってこのブログを立ち上げたのに、なぜか途中から休職生活サポートあれこれになってしまいました。 実際には、本人が休職から退職して次のステップに移ったことと、療養生活がもうしばらく続くことから、一旦このテー…

家族が休職するとき・残業時間を確認する

休職になる原因の一つに、「体調を崩してしまった」ということがあります。 では、体調を崩した原因は?というと、あまりにもサービス残業が多いとか、ハラスメント関係とかいろいろあるでしょう。 今回のことで痛感したのは、とにかく記録が重要だ!という…

家族が休職するとき・見守る家族の気持ち

今日の記事は、お役立ち記事ではないです。まとまりもなし。重めなので、興味ある方だけどうぞ。 家族(ウチの場合は”子”。成人だけど)が療養するようになって、できるだけ普段通りの生活をするつもりだったのに。 やっぱり無理なんです。でもうまく言葉に…

求職から退職へ・増えがちな出費をカバーする方法

休職中もそうなんですが、退職すると失業給付など何らかの手当があったとしても、確実に収入は減りますよね。 一方で、減免されるものもあるとはいえ、社会保険料や税金などの支払いはあるので、手取りはさらに少なくなります。 fukulife.hatenablog.com 同…

休職から退職へ・国民健康保険の手続きは思っていたほど怖くなかった

こんにちは。 病気療養中の家族が休職→退職すると、それまでの健康保険は使えなくなります。ウチも切り替え手続き前の受診があったのですが、全額自己負担。ひー fukulife.hatenablog.com 退職後の健康保険をどうするかには、だいたい次のようなパターンがあ…

家族が休職するとき・家族にもリラックスは必要なんだけど

こんにちは。 メンタル系の不調で自宅療養している時、家族も最初のうちは緊張というか、知らず知らずのうちに気が張っています。 ウチでもどうやらそうだったらしく、前回の診察で抗うつ剤を使わなくてもいいでしょうということになったんです。最初から副…

家族が休職するとき・病気で退職するなら絶対やっておきたい1つのこと

働けないほどの病気やケガなどで休職した後に退職という流れであれば、まず心配ないかとは思いますが、退職前に絶対にやっておいたほうが良いことが一つあります。 それは、病院にかかって医師の診断を受けておくこと です。雇用保険の手続き上、 働けないか…

家族が休職するとき・お金の余裕は少しは必要

前回の記事で、傷病手当金について書きました。 fukulife.hatenablog.com 休職中、ずっと満額のお給料が出るお勤め先ならいいですが、なかなかそういう会社ばかりではないですよね。 有休があるうちはいいですが、傷病手当金で約3分の2、休職手当で6割とかだ…