空の見える窓から

50代、主婦。ミニマリストになりたい。

お金のこと

スマホ決済はもう少し後でいいかな

PayPayのキャンペーン、盛り上がってるみたいですね~ paypay.ne.jp ビックカメラの有楽町店は大混雑だった模様 r.nikkei.com キャッシュレス決済はこれからどんどん普及していくのでしょうが、今のところは、クレジットカード、デビットカード、交通系IC…

デビットカードで買い物をしてみたら、欲しくなったもの

先日デビットカードが届いたので、早速週末の買い物に使ってみました。 fukulife.hatenablog.com 以下、感想です。 支払いの手間は、クレジットカードと同じ 「カードで(支払います)」「(支払回数は)1回で」とレジで言うだけ。レジ担当者が「デビットカ…

2018年11月の家計簿 シンプルなので家計簿はいらないかも

特に目新しいところのない家計簿ですが、シンプルなので全体が把握しやすいです。 毎月の家計費は15万円 収入が増えたとしても、ここは原則増加させないルールになっています。 生活をより楽しむための費用 家電買い替えやその他大きな出費のための予算(年…

楽しむためのお金を確保する

前回の記事。今後の生活を楽しむため、健康維持と趣味を意識することにしました。 どこかへ出かけるにしても、何かを食べるにしても健康であればより楽しむことができます。 自宅でできる趣味があれば、天気が悪くても、自分一人でも、多少動きが不自由にな…

今まで興味ゼロだった外貨定期預金を利用する

先日、某ネットバンクで初めて”外貨定期預金”にお金を預けてみました。米ドルの1年定期です。 今までは、次のような理由で「我が家で利用することはない」と判断していましたが、状況が変わってきたからです。 今まで外貨預金に無関心だった理由 ・為替手数…

初めて株主総会に行ってみた。会社にもっと興味を持つきっかけになるよ

先日、初めて株主総会というものに出席しました。 株を買うのは前からやっていたのですが、なんか敷居が高くて株主総会は未経験。今回はとある人から、「いいから一度行ってみて」と言われたのもあって、恐る恐る行ってきました。 なので、完全シロウト目線…

2018年10月の家計簿。子育てが終わった50代夫婦の生活は?

9月半ばに子②も自活するようになり、いよいよ夫婦二人だけの生活になりました。 fukulife.hatenablog.com 9月25日~10月24日を10月分とする家計簿を振り返ってみます。夫こづかいと住宅ローンは含みません。妻こづかいは妻のパート代でまかなっています。 支…

楽天イーグルス感謝祭でふるさと納税

ウチは楽天カードを家計用のカードにしているので、いつかはお買物マラソンもやってみたいと思っていました。 event.rakuten.co.jp そうしたら、同様のお買物イベントがあったので、今回参加してみました。 ネットショッピングは利用しますが、必要な時にぽ…

NISA口座の投資信託を解約してわかったこと

2014年1月にスタートしたNISA。株式などは売って利益が出ると、20.315%の税金がかかりますが、これを一定期間、一定金額内で非課税にしようという制度です。 詳しくはこちら。 www.fsa.go.jp 開始から今年の12月末で丸5年となるため、NISA口座の株式を売る…

生命保険に加入する前に確認したい勤務先の制度

ここ最近、子②と夫が相次いで転職。 fukulife.hatenablog.com fukulife.hatenablog.com 今回、2人とも入社手続きの中に「会社が従業員のために契約する生命保険」への加入がありました。 これは会社が掛金(保険料)を払い、従業員の死亡時(死亡退職金)や…

誰がなっても不思議じゃないメンタルの不調。「時間稼ぎのための貯金」はあっていい

仕事を休めない知人。理由は経済的なことと、回復した後のこと。 fukulife.hatenablog.com こういう時にこそ、「いざという時のために貯めておいたお金」を使うんじゃないかな。 たとえば50代なら、社会人になって30年たっているとして、 1万円×12か月×30年 …

災害地域に募金受付体制が整わない時はどうするの?

今回、西日本全域では大雨による大災害が起こりました。 災害に合われた方々にはお見舞い申し上げます。 関東付近は数日の雨こそ降りましたが、大きな被害は出ていない模様。「災害に合われた地域へ何らかの援助を」とお考えの方もあるでしょう。 募金にして…

罪悪感なしにお金を払えるようになってきた

最近買った物やサービス。 食卓の下に敷くカーペット 結婚記念日のランチ 電子ピアノ(妻の貯金から) ピアノの2か月お試しレッスン(妻の貯金から) 妻:ブラウス2枚 妻:日よけの帽子 夫:使い捨てコンタクトレンズ 「必要な物」だと抵抗感も罪悪感もない …

【外国税額控除】住民税の申告不要制度が適用されたよ

昨日、平成30年度の「給与所得等に係る市民税・県民税 特別徴収額の決定通知書」が届きました(夫の分ね)。 地元自治体のではないんだけれど、こんなの。 https://www.city.sano.lg.jp/komoku/zei/02/15-01.pdf#search=%27%E7%B5%A6%E4%B8%8E%E6%89%80%E5%B…

使う前からお金が入る。お金の循環ってこういうこと?

前回の記事で、「最近ツイてる?」と思っていたんです。 fukulife.hatenablog.com で、習い事の「お試し2か月コース」を申し込んだんです。テキスト代込みで22,680円(消費税込み)。支払いは6月の初回レッスン時。 昨日、夫が別件で秋葉原へ出かける時に、 …

職歴にブランクはあるけれど、転職で収入が大きくUP。

旅行中に、内定をいただいた会社から子どもに来たメール。 fukulife.hatenablog.com ざっくり言うと、「参考までに、今の収入を教えて」ってことでした。子ども、この時点で当惑。 「ええっ?ここから賃金交渉なわけ?どうしよう!」 今から二十数年前、最初…

お金を道具として使いこなすことはすべての基礎。見失いがちなその後について。

ちょっと前に見つけたツィート。 将来独立するであろう新入社員に向けたあれこれ。 アシスタントをしてくれている弊社スタッフのことを考える時間が増えてきて、ふと思い出して読み返したけど本質。 | 社員がフリーランスになる前に教えておきたいことhttps:…

無意識に自分を責めていたことに気づく

先日のこの記事。 fukulife.hatenablog.com 仕事で疲弊した人にありがちなのが、自分を責めること。夫がそんな風なのを見て、なかなか辛いものがあるなあ、そんなに思い詰めることないのになあ、とか思っていたわけですが。 自分だってそうじゃん! いや、普…

休職中の社会保険料はどうなるの?

ウチの夫は休職中です。今のところは基本給の支給があるとのことで助かっています。 会社からお給料が出なくなったら、傷病手当金を申請することになりますが、支給されるまでは収入なしの期間があります。 さて、収入はないけれど会社に籍はある。そういう…

無収入家計の社会保険料をどうするか

前回の記事で、今日明日路頭に迷う心配の亡くなった我が家ですが、 fukulife.hatenablog.com いつ状況が変わるかもしれないので、無収入になった時どうなるか確認してみます。やみくもに生活費の節約をする前に、全体像を把握する! 通常の支出 家族~夫婦と…

一家の大黒柱が休職。収入は?

先日、会社に休職届を出してきた夫ですが、 fukulife.hatenablog.com 「どうやら、上司は原因とか今後の対応は全く理解していないようだ」と言っていました。簡単に「お大事に」で済んだのも、単純に一定期間休んですぐに復帰するものと思っていたようです。…

【外国税額控除】市役所ではすんなりいかなかったよ

昨日市役所へ行って、所得税で申告した配当について、「住民税申告不要」の手続きをしてきました。 実を言うと、今回は住民税申告不要にしなくてもいいかな?とも思ったのですが、所得をわざわざ増やす方にしなくてもいいし、今後何かの時に手続き慣れしてお…

配当の1万円、還付の1万円

29年度の確定申告で、外国税額控除に初挑戦しました(還付金の振り込みはまだ)。これで約1万円の還付です。 今まで住宅ローン控除とか、寄付金控除(ふるさと納税)とか、マイホームの買い替えとかで確定申告をしてきましたけれど、なぜそこまで一生懸命に…

【外国税額控除】全部終わっていませんが中間報告

確定申告について書く予定だったのですが、市役所での手続きが終わっていないので、まだまとめきれない感じです。 fukulife.hatenablog.com 所得税の申告自体はすんなり終わりました。 過去のモヤモヤは、申告してみて、もらった控えをじっくり見ることで、…

【外国税額控除】わかってスッキリ!今年は還付にトライしてみます

確定申告期間真っ最中です。期間中の税務署は大・大・大混雑! 我が家では、ここ数年ふるさと納税や、扶養家族の出たり入ったりがあるので、国税庁の「申告書作成コーナー」で申告書を作成、プリントアウトして提出しています。 並ばなくていいから、ラクチ…

豊かになる方法は思った以上にシンプル~バビロンの大富豪

散歩の途中で立ち寄ったブックオフで見かけたので思わず購入。2000年3月初版で、別の出版社から出ていました。表紙も黒。 バビロンの大富豪 「繁栄と富と幸福」はいかにして築かれるのか 作者: ジョージ・S・クレイソン,大島豊 出版社/メーカー: グスコー出…

年金が去年より少ない!なぜ?

「どうも今年は年金から引かれている税金が多いんだよなあ。いきなり手取りが減ると困るんだけど」 知り合いの年金世代の方がボヤいていた。全員が全員というわけでもないらしい。制度変更でもあったっけ?年金制度って複雑怪奇だからなあ… と思っていたら、…

【準確定申告】医療費控除をどうするか(訂正あり)

亡くなった父の準確定申告というのをしなくてはならないそうで、母を手伝いました。 No.2022 納税者が死亡したときの確定申告(準確定申告)|所得税|国税庁 記載例① 相続人が1人の場合 https://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/kisairei2015/pdf/a…

夫婦別財布だった人の末路

話題の本のタイトルをマネしてみましたが、全くかかわりはありません。 マネープランの「マ」の字もなかった父の話。 fukulife.hatenablog.com 最近聞いた話では、私の父母はずっと夫婦別財布だったそうです。母は、最初は専業主婦でしたが、子育ての手が離…

私の楽しいポイントって?

今年も、この時期恒例のアルバイトが始まりました。緊張するし、忙しいけれど楽しいところです。 人間関係でゴタゴタする暇もなく、やることがあとからあとから降って来る。 去年はこんなことを考えていたんだなあ。 fukulife.hatenablog.com 今年は、さすが…