空の見える窓から

50代、主婦。ミニマリストになりたい。

ゴールデンウィークにすること・したこと

毎年、GWには遠出はナシ。人込み嫌い。

で、何をするかっていうと、家の掃除。前の家では庭掃除に2日ぐらいかかっていたので、今はそれが無くなった分ラクになりました。

今年は家の中でこんなことをしました 

  • GWに入る直前の28日、雑排水管清掃だったので、各排水溝回りやシンク回り、シンク下収納を整理
  • ベランダの手すりなど物干し回りを拭き掃除&冬用ラグを洗濯
  • サイズの合わないこたつ布団などを処分
  • 衣替えで着なくなった衣類を処分
  • 納戸の整理を少しだけ。使わない梱包材、突っ張り棒などを処分
  • リビングのチェストの引き出しを整理し、チェストの上の物置状態を解消
  • 溜まった雑誌・古紙、びん・かんを資源回収に出す
  • 洗っておいたダウンコートに防水スプレーをかける
  • ステンレス水筒の塗装をはがす
  • 夫の会社から送られてきた税金関係の書類を確認
  • キッチン床の拭き掃除
  • ガステーブル周りと換気扇カバーの拭き掃除

家の中は、パッと見あまり変わったようには見えないのですが、目につくところが片付いているとやはり気持ちがいいです。物はまだまだ減らしたいけれど、まずは自分の物から。焦らず進めようと思います。 

 

お出かけも少し

f:id:fukulife:20170508102250j:plain

  • 甥っ子のピアノ演奏会
  • 映画
  • ハイキング

とは言え、丸っきり籠っていたわけでもなくて、時々は近場で出かけたりもしました。普段家の周りはよく歩く方ですが、初心者向けとは言え山に登るのはハイキングレベルでもキツかったです。足がガクガク~

筋肉痛にはなったけど、いい運動にもなってぐっすり眠れました。スッキリ!

鉄道会社のHPには大抵「おすすめハイキングコース」が載っているので、軽装備で行けそうなところを探しました。思い立った時に行くには便利です。

 

怒りの感情はただの八つ当たりだった件

先日、とあることで行き違いがありました。一昨年住所が変わったので、某所から問い合わせがあり、昨年現住所を知らせておいたんです。

で、今年また「住所変更されていないようです」というメールが来ました。

私:「え、なんで?去年連絡したはずなのに?」「去年の連絡はデータベースには反映されていないってこと?」「これって来年もまた連絡が来るってこと?」「これは私が悪いの?(←誰もそんなことは言っていない・苦笑)」

 

ただの行き違いで、私はどうしてこんなに腹が立つんだろう?

怒っている一方で、「なんで私はこんなに起こっているわけ?そこまでのことでもないでしょう?」と言っている自分もいる。

f:id:fukulife:20170501135457j:plain

 

今回のやり取りはメールだったので、一晩寝かせておいて、翌日頭が冷えてから連絡しました。基本メールは即返信がマイルールなのですが、怒りの文面で返信しそうだったからです。

それから、その気持ちをノートに書き出してみたんです。

 

ノートに書いて分かったこと

今の時点で自分が無職なのはその通りだし、納得しているのですが、「好きでやりたいことが見つからない自分が後ろめたい」っていう気持ちが出てきました。その連絡をくれた人が、好きなことで仕事をしていたから、余計そう感じたんでしょう。

ダサいなー 私。

で、好きでどうしようもないことなんて、感じることが鈍っている今、そんなにすぐには見つからないだろうなっていうこともわかっている。ここまで来て、「なんだー、これってただの八つ当たりだわ!」ってことに気がつきました。

後は連絡をくれた方も、仕事の傍ら係を引き受けてくださっている訳で、そういうことへ対する感謝の気持ちが全然足りない自分だったりとか。

 

これね、書かないと出てこないです。今のところ。

「自分ならこんなミスはしないのに~」とか、まるで見当違いなことを考えたりしてますからね。

「正義・正論をふりかざす⇒そこに劣等感が隠れている」ってこういうことなのかっていうのがストンと腹に落ちました。

 

こんな自分はイヤだ。ではどうする?

無我夢中になるような好きなことは、今すぐには見つからないだろう。それは仕方がないこと。でも、今家にいるからこそ時間を取ってできそうなことがあって、しばらくはそれをやろうと思っています。結構楽しめそう。

宙ぶらりんな状態はしばらく続くでしょうが、しばらくはこのまま行こうと思います。

 

自分の「好き」が見つからないからと言って、他人のミスにキレるような八つ当たりは

もうしません。たぶん。

 

 

病気で退職する家族のために、家族ができそうなこと・3

さて、今回は退職後の手続きについて。これで「家族が休職するとき」カテゴリーの記事の追加はしない予定です。


f:id:fukulife:20170428142659j:image

この3回の記事は、自分の区切りのために書いたもの。これで関連書類を断捨離します。

 

fukulife.hatenablog.com

 

fukulife.hatenablog.com

 

 

雇用保険の受給延長手続きは、受付期間が決まっている

さて、退職後すぐに働けない状態の時にやっておきたい手続きが雇用保険の受給期間延長手続き。

雇用保険の失業給付は、離職日から受給期間満了日までが原則1年。たとえば、離職日以降働けない期間が10か月、給付期間が3か月だとすると、受給期間が終わらないうちに1年たってしまい、失業給付を全額受け取ることができなくなります。

受給期間延長の手続き | 大阪ハローワーク

 

そこで、「働きたくても働けない」ことを届け出ておくことで、最長3年、受給開始手続きを後ろにずらすことができます(失業手当を受け取っている途中でも、届け出ることができますが、今回は省く)。

ところが、この受付期間というのが、

離職日の翌日から30日過ぎてからの1か月以内

ややこしい。

離職後すぐには手続きできず、かといって30日後の1か月のあいだのどこかで手続きしないといけない。1か月過ぎるともちろんダメ。

覚えてられます?

家族のサポートとしては、この期間を確認して本人にわかるようにしておくこと。郵送での提出ができるので、そこは楽なんですけどね。

 

書類はダウンロードできないようです

この手続きのためには、「受給期間延長申請書」という書類を提出するのですが、これは複写式になっていて、HPなどからのダウンロードはできないようです(2016年7月現在)。

事前に、相談がてら必要書類をもらいに行くのが良さそうです。

病気の場合はこれに、診断書や傷病手当申請書のコピー、就労可否証明などケースに応じて提出が必要なのですが、ウチの場合は就労可否証明を提出するように言われました。

ちなみに、就労可否証明は医師に書いてもらうのですが、診断書並みの費用がかかります(文書料)。

 

国民年金保険料の免除

保険料を納めることが、経済的に難しいとき|日本年金機構

収入が減って保険料を納めるのが難しい時は、免除申請をしておきましょう。状況により、全額免除、4分の一、2分の一などの一部納付があります。

免除された分は、期限がありますが後払いもできます。

手続きをしないと、「未納」ということになり、あとで障害年金や遺族年金を受けようとするときに受けられなくなる可能性もありますから、未納期間はなるべくなら作らないようにした方がよさそうです。 

 

ウチでは、親元で生活していることもあるので、あえて親が支払う形にして、後で返してもらうという親子間での融通にしました。

なぜかというと、

・免除された分は、結局後で払うから。それに、3年度目以降になると金額が加算されるから。

・親が払うことで、親が確定申告または年末調整で還付を受け(社会保険料控除)、その分、収入のない子どもが払う負担を軽くすることができる。

 

 社会保障制度は、経済的に困ったときの助けになるとてもありがたい制度です。これで失業中に病気であってもいくらか不安が減ることは確かです。

ただ、病気で外出も思うようにいかない本人にとっては、元気な人に比べて、手続きのハードルがあがってしまうこともあります。

ちょっとした注意点やスケジュールの確認など、それとなくできるサポートで本人の回復を待てるといいですね!

 

 

病気で退職する家族のために、家族ができそうなこと・2

 続きです。

fukulife.hatenablog.com

 

退職時に注意したいこと

f:id:fukulife:20170427084105j:plain

 

さて退職にあたって、社員証などとともにそれまで使っていた健康保険証を返却しなければならないのですが、傷病手当金の手続きのために必要なことがあります。

それは、保険証を返す前にコピーを取っておくこと(裏表とも)

退職後、それまでとは別の健康保険に加入する場合、傷病手当金は在職中に加入していた健康保険組合から給付されます。請求のための書類に記載する記号・番号が必要だからです。

 

もう一つは、退職日当日の挨拶は避ける

ということ。退職後の傷病手当金の支給要件の一つに、「退職日まで引き続き医師により労務不能と認められて休んでいる」があります。ちなみにウチの子が加入していた健康保険組合でははっきりと 退職日にたとえ半日でも勤務した場合は対象になりません とHPに明記されています。

私物の引き上げや挨拶は、退職前の最後の出勤日に済ませておくようアドバイスを。

やむなく急遽退職となった場合には、事前に会社と相談して、後日家族が荷物を引き取るなど段取りしておきましょう。

 

病気の治療はいつ終わるのかわかりません。早く回復することもありますが、予想外に長引くこともあります。1年6か月が上限とはいえ、収入(標準報酬日額)の3分の2が支給されるだけでも、経済的な不安はかなり軽くなります。

 

「もうこれ以上ここでは働けない」と思っている治療中の本人にとって、このような細かい点まで気を配るのは大変なことです。周囲の動ける家族がちょっと気を付ければカバーできることなので、まとめてみました。

 

退職後の手続きもあるのですが、長くなるのでづづく。

 

 

 

病気で退職する家族のために、家族ができそうなこと

早いもので、ウチの子が体調を崩して療養生活を始めて約1年になります。

f:id:fukulife:20170403210203j:plain

ありがたいことに今ではすっかり体調も良くなり、薬も自然にやめることができたようです。

ハローワークに通いながら、求職活動ができるまでに回復したのを見て、親としては本当にうれしいです。一時は目を離すこともできなかったので。

 

そう、本人の状態が良くない時は、目を離すこともできないことがあります。ところが、社会保障の手続きは退職後に集中しているので、本人の負担になる場合もあります。

手続きの全部とは言わなくても、家族ができそうなことをまとめてみました。

 

在職中に気を付けたいこと(傷病手当金を受給するために)

1.専門医の受診を勧める

すでに休職中などで医師の証明が出ている場合には必要ありませんが、出勤している状態で精神的に追い詰められている時などに、「もうこれ以上は体が言うことを聞かない!休みたい!」状態になったら。

すぐに専門の病院へ行くように勧めましょう。内科へ行っても事情も聞かれず、胃が痛ければ胃薬が、頭痛がすれば頭痛薬が出てくるだけです。運が良ければ専門医の受診を勧められますが、それが大病院であれば紹介状を書いてもらいましょう。

 

そして、医師が「仕事ができる状態ではない」と判断したなら、診断書をもらいましょう。費用(文書料)がかかりますし、使わずに済むこともありますが、後々役に立つこともあるかもしれません。

ウチの場合は、5400円(消費税込み)でした。

 

2.健康保険料を調べる

退職が視野に入ってきたなら、今後の治療のためには健康保険証が必要です。選択肢としては、

  1. そのまま勤務先の健康保険組合で、任意継続被保険者の手続きを取る
  2. 国民健康保険に加入する

の2つが考えられます。これ以外に、働いている家族の健康保険に加入できるかもしれませんが、傷病手当金雇用保険の受給者は対象外の場合もあるので確認しましょう。

 

ここで家族ができそうなのは、退職後の健康保険の保険料がいくらになるかを確認することです。

↑1.の場合は、健康保険証と直近の給与明細を手元に用意して、健康保険組合に。

2.の場合は本人の前年分の源泉徴収票と現在加入の健康保険証、問い合わせる家族の身分証明証など。事前に市役所の担当部署に問い合わせてから行くのがおすすめです。

 

1.の任意継続の場合は、保険料の事業者負担が無くなるので保険料はそれまでの2倍。ただ、上限もありますので、教えてもらいましょう。

ウチの場合は、付加給付が大変充実している健康保険組合だったのですが、毎月の医療費の負担がそれほど高額ではなく、該当しそうになかったのと、保険料の少ないほうということで国民健康保険を選びました。国民健康保険を選んだ理由にはもう一つあって、

国民健康保険のみに適用される軽減措置があるからです。

  1. 倒産・解雇による離職(特定受給資格者)
  2. 雇止めなどによる離職者(特定理由受給者)

には、離職日の翌日から翌年度末までの期間、算定基準となる所得が7割減になるのです。その分保険料が安くなりますが、病気などで働けない状態では適用されないことに注意。

でも、働ける状態になればさかのぼって保険料が再計算されます。

 

fukulife.hatenablog.com

 

fukulife.hatenablog.com

  

fukulife.hatenablog.com

 

退職前だけでもけっこうありますねー 長くなるのでつづく。

 

まとめ

  • 在職中に専門医にかかる。長期療養と判断されたら診断書をもらう
  • 専門医が大病院にしかない場合は、かかりつけ医に紹介状を書いてもらう
  • 退職後の健康保険料を調べておく

お金を使う気持ちや買い物が変わってきた

通帳残高が増えていくのを見るのが好き。なんですが、お金の使い方はヘタです。

 

ライフプラン上の目標は前倒しで達成されてしまったので、そろそろ「節約」「何が何でも貯金」はもういいかなあと。

f:id:fukulife:20170424092251j:plain

別に目標達成しなくても、いつでもお金に対する姿勢は変えることができるし、変えるなら早いほうがいいです。その方が楽しいしね!

で、こちらの本に載っていたことを順番にやってみました。

 

お金の神様に可愛がられる方法

お金の神様に可愛がられる方法

 

 

「なくなるの、嫌だな~」→お金を使いたくない設定

「少しでも節約!」→貧しく暮らしたい設定

            secret 2「お金」に愛される より

 

まさに、冒頭の私の気持ちそのまま。”設定”の意味が分かりにくかったのですが、”(無意識に)自分が思い込んでいること” ってことでしょうか。

もっというと、私は生活費を稼いでいないので、「夫の稼いだお金は1円たりとも無駄遣いできない」とか思っていましたしね。

これって、「稼いでいない私には価値がない」ですかね。ひどい設定!

 

わりと慎ましく(=貧しく? 物は言いようでいくらでもイメージを替えられますね)暮らしてきたわが家がお金に見放されなかったのは、マイホーム購入など使うべきところでお金を使って、生活の満足度を上げてきたからかもしれません。

ただ、日常でのお金の使い方は本当にイマイチ。

 

本当に気に入ったものを買う

例えば、衣替えのために新しい服を買い替える時、

 普段着用のシャツ2枚、

 仕事用の靴1足

 ・

 ・

 ・

などと買い物リストを作ります。以前は、必要なものだし、何回も買い物に来るのも手間だしということで、「この服のここが気に入らないけど、まあまあ合うからいいか」と買ってしまうことが度々でした。

 

そういう「まあまあで買った服」って結局は気に入らなくて着ないんです。で、傷まないので処分するのに心が痛むんです。

 

最近は、「本当に欲しいと思ったものだけ買う」「多少の予算オーバーは気にしない」にしています。買ったものはお気に入りなのでどんどん着るし、「まあいいか」の買い物が無くなった分だけ余計にお金を使うことが無くなったので、費用対効果(コスパ?)は上がっています。

 

fukulife.hatenablog.com

 結局、ボトムス1枚とコート1枚はこのシーズンで買いませんでした。

 

 

コスパっていうと、「いかに安くたくさん買えて満足」の意味で言うことが多いけれど、「自分の生活の満足度があがる」とは全然ちがうなあと。

 

ポイントカードは使わない

ショップカードが多かったですけれど、利用していないものがほとんど。処分してスッキリしました。買い物のたびに、「ポイントカードを忘れてきたから、買い物をするのは損」とか普通に思っていましたね。

さすがに、「ポイント2倍だから買おう」まではなかったですけど。

 

でも私は徹底できなくて、よく利用するスーパーとドラッグストアともう1枚がまだ残っています。じゃあ、年間どれくらいのポイントがたまるかというと、

スーパーで1000円~2000円

ドラッグストアで500円~1000円

なんですよね。

 

これくらいなら、「気に入らないけれどまあまあ」な服を1枚やめれ済む話です。で、そういう「まあまあ」な買い物は、おそらく1年で1回ではないはず。

もっと言うと、確定申告をすることで数万円単位で差が出ることもあるし(その年の家族構成やなんやかんやで違う)。

 

いかに目先のポイントに目がくらむかってことですねえ(しみじみ)。

 

カードより現金?

ネットショッピングではクレジット決済をすることがほとんどですが、最近ではちょっとまとまった額の買い物はクレジットカードで支払う機会が増えています。もともとカード払いにしても、即現金をカード決済口座に移すので、支払いの痛みはほぼ現金払いと同じと思っていました。

 

でも、先日現金払いにしてみたら、やはり買い物を真剣にするようになるんです。それも「少しでも気に入らない物は買わない」ように。うーん。これだけでもポイントにこだわる必要がなくなりますねえ。

 

↑こちらの本の本筋は別にありますが、日常のお金に対する意識が変わってきただけでもものすごく気が楽になりました。というか、買い物って大嫌いだったんですが、ちょっとは好きになれそうな気がします。

 

日光でゆったり

週末、日光で1泊旅行に行ってきました。

中禅寺湖> 

立木観音前の歌ヶ浜から。これだけお天気が良く見晴らしがよい日は珍しいとのこと。前日は気温が4度。雪がちらついていたそうです。

f:id:fukulife:20170417073311j:plain

 

宿泊は中禅寺金谷ホテル。どの部屋にもバルコニーあり。椅子が置かれていて湖の景色を楽しめます。

f:id:fukulife:20170423055329j:plain

 

<ラウンジしゃくなげ>
宿泊者用のティルーム。数種類のお茶とコーヒーがあって、無料。セルフサービス。


f:id:fukulife:20170417073005j:image

 

窓に面して、ソファーなど配置。こちらはおひとりさま用かな。 

f:id:fukulife:20170417073032j:image

 写真はないのですが、夕食はフレンチのコース。プロの技を堪能しました。

<ロビー>
夜には暖炉で薪が焚かれます。じんわりあったか。
f:id:fukulife:20170417073207j:image

暖炉の前のソファー
f:id:fukulife:20170417073234j:image

今回見て回ったのは、

でした。2日目お昼頃から雨模様。風邪気味だったこともあって、帰る時間を無理せず2時間早めました。もう1か所くらいは回れたんでしょうが、また次回に~

 

 

<大猷院> 

昨年開山250周年を迎え、日光の各寺院で特別公開企画あり。 二天門は補修中。


f:id:fukulife:20170417073510j:image

 
f:id:fukulife:20170417073529j:image

今回感じたこと。豊かな時間を味わうための費用は全然惜しくない。満足!

今回、我が家にしてはちょっと贅沢なお宿だったわけなんですが、大満足でした。

  • (たまたまだけど)いいお天気、素晴らしい景色
  • ティーラウンジやロビー、エントランスから客室にかけてなどの贅沢な空間
  • 久々のコースディナー。素敵な食器やカトラリー

各寺院や施設でも、拝観料とか入場料がかかりましたが、「さすがにこれだけの建物を維持する費用と労力は大変だよね」ってことで気持ちよくお納めしてきました。

歴史は時間の積み重ね。今同じものは作れないですもんね。

少々驚いたのは、各寺院の方が直接案内をする場面が何回もあったこと。建物や仏様の由来など詳しいことはもちろんですが、気持ちよくお参りや授与物を勧めるトークがさりげなく上手でした。

お参りは昔のレジャーで、寺社はテーマパークみたいなものってブラタモリでやってましたが(確か出雲大社の回だったっけ)、本当にそうなんだなあ。

 

日常の食事は体への投資。レジャーも投資だと思った件。

年明けからのバイト期間中、普段の食事がどう体調に影響するか、それが仕事の質にどう関係するかを自分で試してみて、食事は投資だ!と確信しました。

で、今回のレジャー。

夫も昨年の転職やら、出張やらでバタバタしてなかなか「泊まりで観光」に行けなかったんですが、今回はとてもリラックスして楽しめ、本当にいい気分転換になりました。

私も疲れが出たのか、出発直前まで風邪で寝込んでいましたが、ゆっくり温泉にも入れてスッキリしました。

リフレッシュすれば、また新たな気持ちで仕事に向かえる。

 

今までは「レジャー」といえば「疲れて帰って来るもの」と思っていましたが、余裕のある行程で疲れも残さず帰ってきました。レジャーも投資にもなるかも!と感じた旅行でした。